少年院でのIT・Webデザイン職業訓練指導
株式会社Live出版様・NPO法人クラージュ様と連携し、
「民間企業として日本初」となる、国に指導実績を認められた
少年院でのITスキル職業訓練事業に講師として参加しています。
この事業は、全国の少年院において
子どもたちがWebサイト制作を通して社会復帰につながる実践的なスキルを身につけることを目的に行われているものです.

活動の背景
これまで少年院では、土木・建築・手芸など多様な職業訓練が行われてきましたが、
IT分野における教育はWordやExcelなどの基礎レベルにとどまっていました。
近年、Web・IT業界の需要が高まる中で、
青少年にも新しい可能性を開くための教育機会が求められています。
そうした想いに共感し、私も講師として参加することになりました。
想いと現場での学び
授業では、Webデザインの楽しさや「つくる喜び」を体験してもらうことを大切にしています。
子どもたちが
「楽しかった!」
「またやりたい!」
「もっとこうしてもいいですか?」
と積極的に声をかけてくれる姿に、毎回こちらも胸が熱くなります。
一人ひとりが自分の力で作品をつくり上げていく姿に、デザインの持つ力と教育の可能性を強く感じています。

これからの目標
社会で活躍できるIT教育を通して、青少年の「自立」や「再出発」を支援していくこと。
そして、デザインを学ぶことで自分の価値を再発見できる場づくりを、これからも続けていきたいと考えています。
連携先
- NPO法人クラージュ(東京都世田谷区赤堤1丁目43-14-116)
- 株式会社Live出版(東京都千代田区神田東松下町41-1 H1O神田603)
